どうも、PLUSELECTです🌟
皆さんは、BUYMAを活用されていますか??
稼ぐには、BUYMAのビジネスモデルがとても稼ぎやすいと言うのは
再三に渡ってお伝えしてきましたよね。
特に副業を探している方が多い現状で、
稼ぐために、BUYMAを始める方も多いと思います
そこで、
BUYMAって飽和しないのか?
と言う風に思う方もいると思います
結論から言うと、、、
BUYMAが飽和することはありません!!
BUYMAについて少しおさらいをしておくと、
BUYMAを運営しているのは
株式会社エニグモと言う会社です

エニグモという会社が運営しているBUYMAですが、
2005年からサービスをスタート。
当初は、なかなか人気が出なかったものの
ここ数年で人気が急上昇。

こちらは、2020年1月期のエニグモの業績になります
前期と比べて、2桁増収増益を達成
売上高を見ても60億円達成
純利益で見ると、18億円を達成
会員数は現段階で730万人を突破
2期連続で新規会員数は100万人超えを達成しております
つまり、販売をする側として考えて見ると
お客さんがとても増えていると言えます
店舗で考えて見ると、
誰も人通りがない店舗でお店を出すのと
人通りがたくさんある百貨店にお店を出すのではどちらが売れやすいと思いますか?
間違いなく後者の方が売れやすいですよね!?
BUYMAはまさにその状態と言うわけです!☺️
今後も利用者数が増えていくのが
間違いなく予想されます
つまり、今のうちからBUYMAで出品をしたりして
準備をしていることが今後の展開も含めて、とてもチャンスと言うことです
逆に似たような考えの人も多いですので
しっかりとしたノウハウを用いて販売をすることができると
稼ぎやすいですので、ぜひスタートされたい方はBUYMAを挑戦して見てくださいね☺️
コメント